メンバー募集・団体紹介
2020.05.16
団体紹介
TeensTownむさしの実行委員会は、子どもたちに「まちとじぶんを考えるきっかけ」を届けるために活動する市民活動団体です。武蔵野市に暮らす大学生や社会人を中心に、教育や地域活動に興味のある多様なメンバーが在籍しています。2018年より活動を開始し、主な活動は こどものまちイベント「TeensTown むさしの」の運営 です。
※当団体は、特定の宗教・政治活動とは一切関係ありません。
第0回 実施報告書
▼組織紹介
2021年12月、メンバー増加に伴い組織の改正を行いました。
メンバー募集

運営メンバー募集中!!
高校生〜社会人まで、一緒に企画に携わってくれる方を急募しています。
こんなあなたへおすすめです。
◎街づくりに興味がある!
◎子どもの育つ環境や地域の居場所に関心がある。
◎ワークショップで子どもたちと関わりたい!
◎いろいろな社会人/地域の方とお話してみたい!
◎企画書が書けるようになってみたい!
武蔵野市内もしくは近辺在住、在学等の運営メンバー中心ですが、もちろんどなたでも参加可能です。
・活動期間 : 随時(週1回程度のミーティング)
・活動場所:武蔵野市内のミーティングスペース
少しでも気になる方は、公式LINEにてお尋ねください。
https://lin.ee/l4m1lFx
その際、①お名前 ②年齢(学生であれば学校名も) ③興味を持った簡単な理由を明記の上ご連絡ください。
よろしくお願い致します♪
▼メンバー紹介
個性豊かなメンバーを紹介します!
代表:神村 美里
市内大野田小、四中出身。むさしのミニタウンに参画し、お好み焼き店長や市長としてこどものまちに関わる。
小中高は吹奏楽部。大学時代はアカペラサークルで、どんな音にもハモる特殊訓練を積む。 高校生の時に東北の復興支援ボランティアに参加し、まちづくりの現場の面白さに気づく。この時、こどものまちの時に培った企画や対話の経験が生きる。
◆東洋大国際地域学部卒
◆教育系NPOカタリバ/インターン
◆アカペラサークル代表
◆武蔵野市中高生世代広場 大学生サポーター
◆U-19 全国こどものまちサミット パネリスト
柴田 祥子
役職:企画室企画担当長
◆小学生の時の思い出
小学生の頃はよくおしろい花を使ってお化粧ごっこをしたり、宝箱埋めてたりしました(早く開けたいので2週間しか埋めてなかったです)。
中学生の頃、第二の母と慕っていた母の友人が突然亡くなり漠然と人のためになることがしたいと考え始めました。
◆経歴
神奈川県英語弁論大会本選出場 /カナダ・バンクーバーへ短期留学/小田原ライオンズクラブイングリッシュスピーチコンテスト優勝/亜細亜大学国際関係学部入学/約半年、アリゾナ州立大学にて留学
祖父が茶道、剣道をしていた影響で剣道部、茶道部に所属しました。
◆Teens Townで参加者にどんな体験をしてほしいか
「じぶんの好き」を自由に言ってみてほしいです!すきなこと、にがてなこと、失敗したけど再挑戦したらできたこと….など、じぶんを知ることで、自分を好きになる。そんな体験を届けたいです。
大塚 広志朗
役職:会計長兼企画室製作担当
◆小学生の時の思い出
小学校の時はタンスの上に街を作りまくっていました。
◆経歴
早稲田大学社会科学部に入学し、東北の復興支援ボランティアに参加 したり、「子どものまち」をテーマに研究する卯月盛夫教授のゼミに所属。
宮城県名取市・閖上公民館の再建に(微力ながら)関わる 。
◆Teens Townで参加者にどんな体験をしてほしいか
自分たちの住むまちに関わる機会はほとんどないと思います。
Teens Townでは、自分の「やりたいこと・したいこと」をみんなと話会えば、実現できる空間です。 今年は市長選挙・市議会議員選挙を実施予定です。ぜひ立候補して、これからのTeen Townを作っていってください!
原田 萌々
役職:企画室ボランティア担当兼会計
◆小学生の時の思い出
小学1年生の時に武蔵野市に引っ越してきました。両親が共働きだったので、放課後は双子の妹と学校に残って、ギリギリまで友達と遊んでました。その延長で地域の方々によく面倒みてもらってた気がします。
大野田小、一中出身。
「むさしのミニタウン」や「むさしのジャンボリー」などを通して、地域の大人と関わり、 大学に入ってからは、アートやデザインの活動を中心に、もっとたくさんの方々と出会い、地域の楽しさをもっと引き出したいと考えるようになりました。
◆Teens Townで参加者にどんな体験をしてほしいか
(みんな言ってるけど)まずは楽しんでほしいです!
今までやったことがない様々なことにじゃんじゃんチャレンジして、忘れられない思い出を作ってみてください。
将来、参加して良かったと言っていただけるように、私たちも全力でサポートします!!
加藤 頌大
役職:企画室ボランティア担当兼渉外広報担当
♢国際ファッション専門職大学1年
♢趣味:美術館に行く・ピクニック・読書
♢小学校〜高校まで野球部
♢ドイツに半年間留学、アートを学んだ
♢中学生で生徒会長を務めた経験や、絵本を描く過程でボランティアに興味を持った
♢様々な年代の交流を楽しみながら、新しい発見をしたいです!
床井 美玖
役職:渉外広報担当
杏林大学 観光交流文化学科 3年
栃木県出身
趣味: 韓ドラ鑑賞
まちづくりに興味があり、本ボランティアを通して子供たちが自分の住んでいるまちをもっと好きになってもらえる活動がしたいと思い、参加させて頂きました!
よろしくお願い致します🌼
草間 康平
役職:代表室進行管理
◇出身地 経歴
愛知県出身!
社会人
システムエンジニアしてます!
◇ボランティアの参加きっかけ
名古屋で市が主催するなごや子どもCityで3年間ボランティアの経験をしました。
東京に転勤になり、子供関係のボランティアを探していたところTeensTownに出会うことができました!
◇趣味
野球観戦(中日 カメラ YouTube見ること(東海オンエアが好き)
上條 萌詠
成蹊大学文学部
ドラマ鑑賞・料理動画を見ること・散歩
子どもたちのわくわくを大切にすること!考えを否定しない、まず受け止めることを大切にしたいです!
鎌田 めぐみ
明治大学 政治経済学部 政治学科
剣道を中高大で約7年間続けています。
子どもたちのアイデアを否定せずに、小学生が自分の考えや発想に自信を持てるように関わりたいです!
掲載実績
これまで複数のメディア等に掲載させていだだいております。下記からご覧下さい♪
(敬称略)
Meet むさしの
インタビュー記事(2020/12/16)
多摩信用金庫「広報たまちいき」
『子どもにまちづくりの楽しさを「Teens Town むさしの」』(2021/1/1号)
吉祥寺ファンページ
「TeensTown、小中学生向けイベント開催!オンラインで自分だけのお店づくり」(2020/12/15)
むーふぁみマップ
「リアルなしごとを学んでつくろう、君だけのオリジナルショップ(2020/12/9)」
境おやこ広場ブログ
『特典あり!「リアルなしごとを学んでつくろう、君だけのオリジナルショップ」』(2020/12/10)
プレシャスネット
「オンラインでリアルな仕事を学べるイベント開催♪」(2020/12/18)
以上のみなさま、弊団体の広報にご協力いただきありがとうございました!